NEWS
デビューから20年、沖縄の顔に【ゆいレール×D-51】
(【 J_news (ジェーニュース・ジェイニュース) 】取材・文 / 大塚 達也 )
二十年。
日本では一人の人間が生まれてから『成人』と言われるまでの年月である。
2024年7月7日、沖縄県那覇市にある”ゆいレール線おもろまち駅”に人だかりが出来ていた。
その人だかりの理由は、ある沖縄人アーティストの存在だった。
アニメ『ワンピース』やドラマ『ごくせん』、映画『ALWAYS』といった多ジャンルでのヒット曲を持つ”D-51”(ディー・ゴー・イチ)である。
この日、メジャーデビュー20周年を迎えた”D-51”は1日駅長として開業20周年中の”ゆいレール”の制服に身を包み、開会の挨拶を終えると駅長業務として”乗客”や"ゆいレール"の歓送迎を行い、フォトセッションやテレビ取材に応じた。
イベントの開始から時間が経つと『乗車下車で駅を訪れた乗客』や『SNSや口コミで噂を聞き付けた人々』が集まり始め、駅は人で溢れていた。そして、頃合いを見計らったかのように”D-51”による歌唱が始まった。
アニメ『ワンピース』主題歌として有名な『BRAND NEW WORLD』を歌い始めると子ども達は立ち上がり手を振り始めた。次の曲は”ゆいレールテーマソング”として6月22日(土)から”ゆいレール”の全駅で放送され、この日(7月7日)に音楽配信がスタートしたばかりの新曲『おきなわ』。この日が初の生歌唱であるにも関わらず、サビを一緒に口ずさむファンの方々も散見されて大盛況となった。
予定ではここで終わるはずだったのだが、予期せぬアンコール。予定になかった自体の発生で、急遽、司会を務める崎山一葉さん(沖縄を代表する女優の1人。2011年には”ミス沖縄 クリーングリーングレイシャス”に選出され、現在は番組MCやドラマ出演を始め『沖縄ファミリーマート』・『PGMゴルフリゾート』・『COVER MARK』・『サプリ生活』・『SILK THE RICH』など数々の広告出演や『内閣府OKINAWA41』での審査員など多岐にわたって活躍されている。)の機転で、その場で”ゆいレール”職員の方々にアンコールの許可をとる一幕もあった。
司会である崎山さんの柔軟な対応の甲斐もあり、”D-51”がアンコールとしてドラマ『ごくせん』の主題歌である『NO MORE CRY』を歌い上げると、”【D-51】ゆいレール1日駅長”イベントは大盛況のまま幕を閉じた。
補足となるが、今回のイベント”【D-51】ゆいレール1日駅長”は、1日限りの取り組みではなく、”ゆいレール”と”D-51”によるコラボレーション企画の1つである。
メジャーデビュー20周年を迎えるあたり、“D-51“の原点である名前の由来に着目して、沖縄における”国鉄D51形蒸気機関車“(通称:デゴイチ)のような存在である”ゆいレール“とのコラボレーションを沖縄都市モノレール株式会社に提案したことで実現した。
『”D-51”の肉声で”ゆいレール”内でのマナーなどを伝える構内アナウンス』や『デジタルサイネージでのテーマソング映像の放送』、今回のイベントに先立って7月1日に沖縄都市モノレール株式会社と”D-51”による合同記者会見(※記者会見の様子は後日”J_news”(ジェイニュース)内で公開予定です。)も行われた。
これからも構内アナウンスやデジタルサイネージでの放送は継続されるため、これから沖縄を訪れる方も新しい観光名物の1つとして”ゆいレール”を利用してみてはどうだろうか?




”D-51” さん(1日駅長)&”崎山一葉” さん(司会)
- D-51の最新情報 -

■楽曲情報
楽曲名:おきなわ
発売日:2024年7月7日(日)
販売頁: linkco.re/cv5S6VMf
■SNS
<Youtube>
https://www.youtube.com/@D-51_Channel
<Instagram>
-MEMBER-
YASU https://www.instagram.com/yoshida_d_yasuhide/
YU https://www.instagram.com/uezatoyu/
<Twitter>
-GROUP-
https://twitter.com/d51official
-MEMBER-
YASU https://twitter.com/d51_yasu
YU https://twitter.com/d51_yu
<オフィシャルサイト>
https://d-51.giftbankllc.co.jp/